passeの抜き打ちチェック〜♪ 2





こんにちわ〜 (^o^)







JR朝霧駅から100歩で行ける店 ✨
美容室passeの山根宇宙(ヒロシ)です♪



☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆



今日は早速
昨日の続きからいきましょね〜 ♪

まずは昨日のお話しを踏まえつつ
なんでまだ見てない方は
ポチッと押してご覧くださいね ✨
 ☟☟☟

みんな試してくれた〜?

お風呂上りの頭皮マッサージと
午後10時までの就寝 。

もちろん人に言うからには
まずはやるよね〜♪
 ☟

(すみません… スッピンです(笑))


1日やったからって
すぐにすぐには結果は出ないけど

『 継続は力なり ♬ 』


一緒に頑張っていきましょうね〜 ✨


ってことで今日は
お知らせした通りシャンプー編デス ♪

毎日何気なくやってる
お家でのシャンプー を
思い出して答え合わせのつもりで
読み進めてくださいね〜




シャンプーで洗髪する目的は
2つあります ♪
・髪の毛を洗うこと 
・頭皮を洗うこと

比較的、髪の毛が短めな男性の場合
ガリガリと強くこすることで洗った
実感を得る人も多いと思うけど、
これは 🆖 🙅‍♂️ ですよ ^ ^

毛がこすれ合い、髪の表面を傷めて
しまいます…💦

また、頭皮にはたくさんの脂があり
毛が生えてくる毛穴にたまっています。


髪の毛の多い人は髪が伸びることで、
毛穴の脂も一緒について出てきますが
毛が少ない人は脂が溜まったままに
なりがちです。

髪の毛の汚れを洗うことと、
頭皮の脂を洗うこと。
この二つを意識して洗髪を
行いましょうね〜 ♪


あとは……
シャンプーのすすぎも大事です ✨

泡がだいたい取れたら 🆗 だと
思ってるそこの貴方❗️
ダメですよ〜〜 ( ̄◇ ̄;)

泡が消えても、頭皮や髪の表面には
シャンプーが残ってまっせ〜

髪の短い人は3分少々。
髪の長い人は5分少々を目安に
入念に洗い流してくださいませ ♪




巷で流行りの 三代目〇〇バリに
強めの整髪料を使ってる方は
シャンプー前のすすぎの時間を
少し長めに取ってみてね〜 ♪

それでも整髪料が残っている
感じがしたり、このまま濡らしたら
整髪料で髪が絡まりそうな
気がするなぁ〜 ⤵️  って時は、
先に軽〜くトリートメントつけて
からすすいでも大丈夫です ♪

※ただし
トリートメントは毛先だけ!
根元につけたらあきまへんデ (*≧∀≦*)



最後に、最近お客さんに
よく聞かれる質問を2つほど
載せときますね〜♪


Q 朝と夜 いつシャンプー
      するのが正解???

A 夜どぇーす (^O^)
髪は夜の午後10時〜午前2時に
血流によって栄養素が運ばれ
朝の午前3時〜9時に成長します。

髪が成長中の朝は毛穴が緩むため、
シャンプー成分が残りやすくなり
トラブルの原因になりやすいです。




Q これから寒くなってきて
    汗かかない時期になるから
    シャンプー1日おきでいい???

A 毎日がオススメです (^O^)
髪の毛が短い人は、毛の表面の汚れが
少ないかもしれません。
しかし、シャンプーの目的の1つは
頭皮を洗うことですし

年を重ねたことによる代謝の遅れから
頭皮の脂っぽさが減るイメージも
あるかもしれませんが…💦
どんな人でも顔の中では額の脂は
多めですが、頭皮の脂分は
額の2倍以上にもなります。

そのため、毎日の洗髪をすることを
オススメします ✨



どうでしょう??

少しでもご自宅のケアの参考に
していただければ嬉しいデス (〃ω〃)

また仕事中によく聞かれる事柄が
あれば随時お知らせしますね ^ ^




ではでは今日はここまで〜(o^^o)


最後まで読んでくださって
ありがとうございました (*≧∀≦*)



passe


078-914-6369
➿0120-14-6369

明石 ハナヘナ お薬かぶれ・敏感肌・アレルギー・アトピーの方へケミカルフリー美容室passe

明石市 神戸市垂水区  ビーワンサロン passeの美容師日記

0コメント

  • 1000 / 1000