パーマのお話し✨ 2





こんちわ〜(≧∇≦)  passeどぇーす♪










昨日のブログでパーマのお話しをしました
けど、ちゃんと伝わったかな⁇










まだ見てないって方は


見てみて下さいね〜♪   よろしくでーす(笑)



⬇️












ちゃんと伝わってますよ〜に………














ではでは、今日もお勉強ブログでーす♪







パーマとデジタルパーマの違いのお話し(^^)









まずは、こちら〜








普通のパーマ










デジタルパーマ









な〜んとなく違いわかりますか⁇









普通のパーマはお薬の力を使って
パーマをかける。






デジタルパーマはロッドを機械に繋いで
”高温で乾燥させる”

ことによって、お薬の力と乾燥と熱を
使いパーマをかける。ので、
巻いたようなカールがしっかりかかり、
長持ちする。










普通のパーマのメリット



⚪︎ 濡れてる時に一番パーマがよくでる。     

⚪︎ 乾かすとゆるくなるのでブラシなどを
使ってブローして仕上げるスタイル
に最適。
          












デジタルパーマのメリット



⚪︎ 濡れてる時と乾いた時のパーマの出方が
近い。

   ⚪︎ 巻いたようなゆるいパーマが得意  
この特性により、お客さんがホームケア
     などで簡単にスタイリングしやすくなる‼︎

















普通のパーマのデメリット



⚪︎ ゆるいカールだと、取れたように感じる
のが早い。

⚪︎ メリットにもデメリットにもなるけど、
乾かすとウェーブがゆるくなる。











デジタルパーマのデメリット




         ⚪︎ 乾燥、熱を加えるので髪の毛の  
負担が大きい。

⚪︎ 普通のパーマに比べて時間がかかる
(値段も少しアップ)

      ⚪︎ 細かいウェーブスタイルには向かない。












以上が普通のパーマとデジタルパーマの
メリットとデメリットです(≧∇≦)









どうでしょうか?  イメージ出来ますか⁇







また気付いたコトがあったら

ご報告しますね(≧∇≦)











ではでは今日はここまで〜(^^)












最後まで読んでいただき


ありがとうございます〜(^^)









passe



078-914-6369


➿0120-14-6369

明石 ハナヘナ お薬かぶれ・敏感肌・アレルギー・アトピーの方へケミカルフリー美容室passe

明石市 神戸市垂水区  ビーワンサロン passeの美容師日記

0コメント

  • 1000 / 1000